法定研修の研修済証受領
今回もすごい人数の年一回の法定研修でした。 研修済証をいただけました。一安心です。 ご出席の東京都知事の小池都知事の要人警備がしっかりしてました、。。 ジャパネット高田の高田さんの公演があり。長崎の有名人は福山雅治か、ジャパネット高田の創業者高田さんか、蛭子さんしか思い浮かばない私ですが、 周囲の観客は、これ見てから帰ろうと、やっぱり、高田さんの話には興味津々のオジサマ方の声も聞こえてきて、注目の高さを感じました。 本日は、入国制限が10月から引き下げられるとニュースで見て、、コレで海外からの渡航者が増加するだろうか?アフターコロナなのか、小休止コロナなのか、、不動産市場も外国人需要が増えると 続きを読む…
お子さんをお持ちの方から物件を借りたい と言われたり、購入したい、と言われたことは、これまでございますが、毎回、学区をどこにするか、ということと、遊び場、がどこらへんにあるか? これらのことがご両親の方々の切実な重要な検討事項と、毎回、感じます。 学区に関しては、どの学校も、ツワモノ揃いの学校ばかりで、甲乙つけがたい学校が多いです。 逆に、どこがいいとも言い難い、受験に熱心な学校もあれば、公立御三家という学校もあれば、外国語教育に力を入れている学校もあれば、有名私立学校もあり、そして、最近では一条校にはなってなくても、インターナショナルスクールの小中一貫校ながらより良い先端教育を 続きを読む…
個人的な肌のこと、、。
肌を若々しくキープするには・・・・? 今日は、個人的なことを少し、、、。 私もそろそろ、お肌が曲がり角の年齢になってきたと、思うこの頃、、^^;。 シワが少し、気になるなぁと思い始めました。恐らく、同年代の他の人はもっと早く気づくのでしょうが、、あんまりこの段階になるまで、気づきませんでした、、、いたた、、笑。 若い頃、運よく、フライトアテンダントに合格しました。そのころ、活発で何でもチャレンジする性格でしたので、怖いものなしで関空の一期生の募集を聞いて、 試験を受けにその時、勤めていたTOTOと 続きを読む…
浸水、高潮、土砂災害って、あなたの家は大丈夫ですか?
浸水、高潮、土砂災害って、あなたの家は大丈夫ですか? ハザードマップについて、少し、ご紹介致します。 もしかしたら、ご自宅に、最寄りの市区町村から定期的に送られてくるものをご存知かもしれません。ハザードマップというものがあります。 これがあると、次に、自分で物件を購入するとき、売る時に、どういう地形の上に建物が位置しているのかを事前に知ることができます。 私は、自分が住むところの、浸水リスクは?土砂災害のリスクは?と、気になるので、べら~と大きなハザードマップを広げて、眺めることがあります。 その物件の浸水の高 続きを読む…
建物状況調査について
媒介契約書の中に、 インスペクション(建物状況調査)というものが、加わりました。 これを聞くと、媒介契約を結ぶ段階で、この会社は、建物状況調査をするのか!と、思われる依頼者もおられるかもしれませんが、仲介業者は、あくまで、そういう仲介をする先がありますよ、と、取引先の会社名と住所が、有ります。と、提示するだけです。 インスペクション(建物状況調査)を行うか、行わないかは、売買する当事者が、売買成立前に、話し合って決まります。そして、お願いします、いえ、いりません、と答えることになっており、仲介業者は、あくまで、どうしますか?と、問うことが義務付けられて 続きを読む…
中国で不動産税が始まると聞きます
【ニュース参考ソース】https://news.yahoo.co.jp/articles/47ed08b1c9d87f8529c06fc4deba840227c6905a 中国で「不動産税」が導入されるかもしれないと言われています。 私達がいたころも、上海の中心地の不動産を所得しようと思っても、年収の50倍、いえそれ以上で、手を出すことができなほど高騰していました。 そもそも、土地を国が所有しているため、所有権は有りませんが、土地の使用権に対して、99年の使用権があったと記憶しています。しかし、これは、子供がいない世帯ならま 続きを読む…
中古マンションの購入なら、何年前のものを購入しますか?
オリンピックが始まりました。 個人的に、ブルーインパルスを見ただけで、この時代を生きているんだという、余韻にひたらせていただきました。ありがとうございました。 コロナ感染急増中の中ですので、各方面の各々の検討と考えがあり、難しい開催でございましたことは、本当にどうしようもないことでございました。開催の如何は、各組織のトップの方は、計り知れない決断であったのだろうと、思うとどうもこうも言い難い、、と個人的に思う次第です。 ・・・・・・・・・・ さて、本日は、中古マンションの購入なら、何年前のものを購入しますか? 不動産にご興味がある方なら、 旧耐震と新耐 続きを読む…