Byadmin

4月 11, 2017

買付け証明。

 

そういうものが、売却する時は出てきます。

 

ただ、これが出てくるタイミングは、

それぞれの担当者によってタイミングが違います。

 

買い取り業者とやり取りしている場合、

エンドがオーナーによる買付けの場合、

銀行とのやり取りを重視する場合、など、

金額の調整などなど、

 

不動産は、とてもゆっくり、物事が進みます。

 

だいたい、その話の取っ掛かりが出てくると、

ほぼ、進んでいるということなのですが、

 

万一の万一があるため、

最後の最後まで、

大丈夫です。とは、

担当者はいいません。

 

 

そこが、金融商品との違いではないでしょうか。

 

すぐに答えがでない。

 

まどろっこしい。と、誰かはいいました。

他にも、誰かは、不動産は労働集約型よ。

と、いいましたが、

 

まあ、そういうことなのです。

 

 

何もないところから何かがでてくるところまでが大変ですが、

さらに、

そこから、いろいろと話を実務的な話へと

進めていく必要があります。

そして、話が先に進みます。

 

 

By admin