浸水、高潮、土砂災害って、あなたの家は大丈夫ですか?


浸水、高潮、土砂災害って、あなたの家は大丈夫ですか?

 

 

ハザードマップについて、少し、ご紹介致します。

もしかしたら、ご自宅に、最寄りの市区町村から定期的に送られてくるものをご存知かもしれません。ハザードマップというものがあります。

 

これがあると、次に、自分で物件を購入するとき、売る時に、どういう地形の上に建物が位置しているのかを事前に知ることができます。

 

私は、自分が住むところの、浸水リスクは?土砂災害のリスクは?と、気になるので、べら~と大きなハザードマップを広げて、眺めることがあります。

 

 

その物件の浸水の高さはどれくらいかな?

高潮の高さはどれくらいかな?

土砂災害はどれくらいかな?

 

など、知ることができます。

 

 

 

特に、「土砂災害ハザードマップ」がやっぱり気になりますよね。

 

最近、日本では、よく土砂災害のニュースを見ますので、日本に住むときは、台風や水の被害が多いので、見たくなるのではないでしょうか?

 

 

自分の家の裏側に崖があるけど、土砂の危険性ってあるのだろうか?とか、

住んでる建物の地盤って、下が崖になってる?とか、

以外に、盲点があるかもしれません。

 

ハザードマップには、最寄りの避難場所や、土嚢の提供場所 なども記されています。

ふむふむ(´-`).。oOと、ながめます。

 

 

ハザードマップもいろいろあり、どれを見たら良いの?という声もあります。

 

津波ハザードマップ

液状化マップ

揺れやすさマップ

浸水ハザードマップ

土砂災害ハザードマップ

 

だいたい、これくらいでしょうか?、土地柄によっては、土地特有のハザードマップもあるかもしれません。

 

手に入れるには、

「ハザードマップは、お住まいの市区町村役場の窓口で入手することができます。 お近くの自治センターなどでも配布されていることがありますので、ハザードマップをどこで入手すればよいか分からないという人は、市区町村役場で問い合わせてみましょう。」

 

リスクの話ばかりになりましたが、

 

リスクだけでなく、その土地柄の強みになることもあります。販売グットトークになることもあります。

災害がないから、良い土地柄ですから、安全性がある場所ということで、

販売価格を若干上乗せできたり、

販売トークに「安全な場所ですと言えるようにもなります。

 

いろいろ工夫してみて下さい。

 

 

 

さて、

 

 

なかなか売れない、なかなかご縁が結べない。希望価格で交渉がつかない。等々、そういう方々の少しでも良い窓口になればと、日々取り組んでおります。

 

 

 

良い老後が過ごせますよう、一日も安心の生活がおくれますよう、お手伝いさせていただいております。

 

夏も目の前ですね~ 蒸し蒸ししたり、暑いのか、寒いのか、はっきりしない天気ですが、何とか、乗り切りましょう~~~ ^^

 

 

【日本不動産投資のジャシボ不動産】

TEL:03-6385-4666(午前10時00分~午後6時)

不動産に関する質問・相談・問い合わせ: メールinfo@jcbo.jpからお問い合わせ下さい。